私が現在使っている技法や画材についての知識をメモしておきます。
新しい知識が得られたら随時追加します。
ア行
◆アクリル絵の具 Acrylic paint/Acrylic color
顔料の固着剤にアクリル樹脂を使った絵の具。
一般的に売られているのは水溶性。
水彩絵の具と同じように水で溶けるが、乾くと耐水性。
接着力が強く、紙以外にも金属、ガラス、コンクリート等いろいろなものに描ける。
◆アクリルガッシュ
水性アクリル絵の具の一種。
固着剤が水性アクリル絵の具に比べて少ないので、色が鮮やかで乾燥が早い。
マットな仕上がり。
厚塗りするとひび割れるので、フルイドアートにはあまり向いていない。
◆アクリリックフルイドアート Acrylic Fluid Art
アクリル絵の具を使用したフルイドアート。
カ行
◆加熱 Heating
フルイドアートにおいては、セルの生成を促すために絵肌に熱を加えること。
ガストーチやライター、ヒートガンなどで、一瞬高温を加える。
サ行
◆シリコンオイル
フルイドアートではセルを作るために絵の具の中に少量添加する。
表面張力が弱いため絵の具の表面で広がりやすい。
粘度が選べる。
不燃性なので加熱してセルを発生させる時にも引火の心配が少ない。
無色・無臭・純粋なものを選んで使いたい。
◆スクラッチ scratch
[動]ひっかく
ナイフや棒、櫛などで絵の具をひっかき、マーブル模様に変化をつけたりする。
◆スワイプ Swipe
画面に触れた状態で滑らせること。
フルイドアートではパレットナイフやへら、ペーパーなどを絵の具表面を滑らせ
色の位置を変化させたりセルを発生させたりする。
◆セル cell
[名]細胞、(独立した)小部屋、(蜂の)巣穴、(表計算ソフトの)マス目
フルイドアートにおいては水性の絵の具の中に混ざった油の粒が反発することによってできた模様のこと。
ハ行
◆PVA洗濯のり
ポリビニルアルコール(polyvinyl alcohol, PVA)という合成樹脂で作られた洗濯のり。
乾燥後も水に溶けるので、アクリル絵の具に混ぜて使う場合にPVAの比率が高いと耐水性が下がる。
フルイドアートではアクリル絵の具に混ぜて使う。
◆フリップ flip
[動]さっと裏返す、ひっくり返す
フルイドアートではカップに使用絵の具を層状に全部入れてから、画面の上にひっくり返して
絵の具を流す技法。
◆フルイド Fluid
[名]流体、流動体 [形]流動体の、流動性の、流動的な
◆フルイドアート Fluid Art
絵の具の流動性を利用して描くアート技法、その作品のこと。
アクリル絵の具やペンキ、レジンなどを使ったものが主流。
◆フロー Flow
[動]流れる [名]流れ
◆フローアート Flow Art
フルイドアート。
◆ブロウ blow
[動]吹く、吹き付ける、吹き飛ばす
フルイドアートでは息を吹き付けたり、ドライヤーやブロワーを使って絵の具を動かす。
◆ペインティングナイフ・パレットナイフ
油絵の具やアクリル絵の具のように粘りけの高い絵の具に使用するナイフ。
ペインティングナイフは画面に絵の具を盛り上げたり、逆に削り落としたりするのに使われる。
パレットナイフは主にパレットを掃除するのに使われる。
フルイドアートでは面積の広いパレットナイフが使われることが多い。
パレットナイフは製菓用のものでもよい。
◆ポーリング Pouring
[動]注ぐ、流す
◆ポーリングアート Pouring Art
注ぎ込み技法。フルイドアート。
◆ポーリングメディウム Pouring Medium
リキテックス社から販売している水性アクリル絵の具用メディウム。
このメディウムに絵の具をを混ぜると違う色同士が混ざり合わなくなり、マーブル模様などができる。
フルイドアートでこのメディウムを使うとセルが美しくできる。
マ行
◆マーブル marble
大理石のこと。大理石のような模様。
◆木工用ボンド
酢酸ビニル樹脂系エマルジョン接着剤で木・布・紙の接着に使用する。
水性で使いやすく安全、乾燥すると透明になる。
フルイドアートではアクリル絵の具に混ぜて使う。
コメント